お酒は百薬の長というけれど…

  

お酒は百薬の長といわれ、

適量なら飲んだ方が良いという、意見を聞くことも少なくないだろう。

かく言う、私も適量なら良いだろうと、

毎日飲み続けいた時期もある。

  

しかし、やはり飲まないに越したことはないらしい。

  

というのも、適量ならお酒を飲んだ方がいいというデータが

正しくなかったということが分かったからだ。

  

次の表はいわゆる飲酒と寿命のJカーブと言われるもの。

  

  

これを見ると、お酒を少し飲んだ方が、長生きできるように思われる。

  

だが、この飲酒量の「全く飲まない人」のところに、

お酒の飲み過ぎなどで医者からお酒を止められて、

お酒を全く飲んでいない人も、含まれていることが分かった。

  

この医者からお酒を止められている人は、医者にかかっていることから

分かるように、身体を悪くしている。

なので、当然、死亡率も高いのである。

  

したがって、この層が「お酒を全く飲まない」ところの死亡率を上げているのである。

  

なので、正しいグラフは、

  

こういうことになる。

  

お酒は飲まないに越したことはないのだろう。

  

最新情報をチェックしよう!