承認欲求を取り入れる?

承認欲求を取り入れる?

働き方改革の取組について、ルールで縛り付ける方法にも一定の効果はあると思われる。

しかし、ルールで縛り付けるだけでは、反発を生みやすい。

少しでもルールに不具合があれば、

前の方が良かった、以前より残業増えてしまった、

ルールを盾にされ、働きづらくなってしまった、など

ルールは強制ではないと、実行性が担保できないので、

仕方がないことだが、

それにより、働き方が逆行してしまっては、本末転倒である。

では、どうするか?

それは、取組に社員の「承認要求」に答えれるものを取り入れることである。

一般社員階層の労働者に対して、アンケートを行ったところ、

仕事にやりがいを感じる時は?

という質問に対し、圧倒的に多かったのが、

自分の仕事が意味あるもので、他人からそのことについて評価された時

というものである。

話が変わるが、人を潰そうと思ったら、意地悪や邪魔をするより、

干渉しないこが、一番こたえるそうだ。

もし、やめさせたい社員がいる場合は、仕事をたくさん振って、追い詰めたり、

単純に、嫌がらせをするよりは、

話しかけられても無視する、こちらからは一切干渉しない、

といったことをすれば、一発らしい。

このように、人は、他者からの干渉なしには生きていけない。

なので、仕事においても、社員の承認要求に答えれる仕組みを作れれば

ルールなどで縛らなくとも、社員が自分で改善を行っていき

自然と働き方改革ができていくのではないだろうか。

最新情報をチェックしよう!